たい焼き器を使った「アレンジたい焼き」レシピ集

和菓子レシピ

たい焼き器は家庭で手軽に使えるキッチンツールだった!

たい焼きというとお祭りの露店やお店で買って食べるもの、というイメージが強かったのですが、最近はニチレイなどから冷凍食品として家庭で食べたい時に食べられるようになりましたね。
驚いたのは楽天などの通販サイトで「家庭で焼けるたい焼き器」なるものが販売されていることです。

2枚のフライパンが蝶番でつながったようなタイプのものから、ホットプレートのようなタイプ、果ては自動たい焼きメーカーなるものまで!
お手頃価格で販売され、今や一般の過程の調理器具の一つの仲間入りをしていることを改めて思い知りました。
こうなってくると、焼き上がりがユニークな形になるたい焼器をタダの餡子のたい焼きで終わらせるのはもったいない。
家庭でアレンジできるたい焼き器のメニューをいくつかご紹介します。

~アレンジ1~たい焼きサンド

たい焼きというと、生地にホットケーキミックスを牛乳で溶いたようなものを想像してしまいますが、もっと手軽に楽しめるメニューがあります。
ズバリ、「たい焼きサンド」。


要するに生地の部分を普通の食パンで代用するわけです。
<作り方>
・食パンの耳を切って落とし、たい焼き器に乗せます。
       ↓
・パンの上に好きな具材をのせます。総菜代わりなので、ツナ缶やチーズ、ベーコンやハム、ポテトサラダなど。
       ↓

・コンロの中火で両面1分〜1分半焼きます。
       ↓
・焼きあがったら、鯛の周りのパンの耳を切って鯛の形にすれば出来上がり。

~アレンジ2~キャンプ御用達!ココアなたい焼き

ネットでどなたかの投稿で見かけたレシピです。
キャンプなどに行った先で、色々具材などを用意しなくても簡単に通常のたい焼きとは違った味を楽しめるということで、ご紹介したくなりました。
タイトルは、ココアなたい焼きです。

<作り方>
・ホットケーキミックス+ココアパウダー+卵+牛乳で生地を作ります。
         ↓
・鯛焼き器に薄くサラダ油を塗っておきます。生地をスプーンで8分目ほど入れます(入れすぎると溢れるのでほどほどに)。
         ↓
・蓋を閉めて2分加熱、さらにひっくり返して2分加熱します。
         ↓
・たい焼き器から生地が離れたら焦げる前に火を切って出来上がり。チューブのバターをつけて食べると絶品なのだそう。

~アレンジ3~焼きおにぎりにして見よう

生地に小麦粉でなくご飯を使ったレシピです。
通常の三角形の焼きおにぎりを鯛の形の焼きおにぎりにしてみました。
ただ、しょせんはご飯なので、小麦の生地で焼き上げた時のような鯛の目玉やウロコ、背びれや尾ひれの細かい模様は残念ながら出てきません。
出来上りの感じとしてはお魚の形をしたおにぎり、といったところでしょうか。

でも三角形の焼きおにぎりという先入観を見事に壊したという意味では子供受けしそうな一品です。
コツとしては、ご飯の中に「天かす」を入れて膨らませること、さらに「ダシ」を少し入れて味を染み込ませること、たい焼き器に焦げ付かないようにするためさらに香ばしさを出すために「ごま油」を少し入れることなどです。
あとはお好みのふりかけのようなものを入れれば出来上がりがグッとカラフルになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました